アフィリエイトは選択を間違えると危険!

こんばんはー

Dさんぽです(^^)

近頃、失踪してました(笑)

元気で生きてます。

今日気になったニュースについて話したいと思います。

早く寝るので500文字くらいで終わらせますね!

見出しはこれです。

www.asahi.com

海外に逃げていた運営者の男ら3人が逮捕された事件です。

以前、僕は副業でアダルトも有りだと思うと話しましたが、事件性になりやすいのでリスクが大きいと話しました。

それが、今回の事件です。

現に出品者には中学校職員もいたようなので、お金につられてやってしまうと危険ですね。

稼げるコンテンツではあるし、アダルトは流行り廃りがない。

ですが

法律がある以上、歪んだ性に囚われると一気に転げ落ちるということですね。

また、不起訴処分になりましたがアフィリエイト広告の契約を結んだ会社役員らも書類送検されています。

簡単に稼ごうと思って動画を配信は違法です。

 

アダルトコンテンツはそもそも黒に近いグレーだと思う。

深く足を突っ込まずにFA〇ZAさんでお世話になった方が利口だな(笑)

人のためにならないコンテンツとは言わないけどそれだけ世論は厳しいコンテンツですね。

もしアフィリエイト挑戦しようと思っている方はご注意を

 

ということで気になるニュース紹介でした!

 

おやすみ☆

 

会社を辞めたくても辞めれない理由について考えてみる。

こんにちはー

Dさんぽです!

今日は雑談的なブログで僕が思っていることを書きつつコメントをしていただけると幸いです。

ちなみにこのタイトルは今の僕ではなく昔の僕に当てはまる話です。

f:id:DJchannel:20210224203050p:plain

去年から、コロナの影響もあり「副業」や「テレワーク」など多様な働き方が話題になりました。

実際にユーチューバーやブロガー、転売ヤーなども増加してる印象があります。

はたまた「迷惑系ユーチュバー」なんか増えていってるとヒカキンさんやはじめしゃちょーなどが警鐘を鳴らしていましたね。

仕事がなくなっている人が取り上げられる一方で

コロナの影響でより忙しくなったという方もいると思い、今回記事にしました。

 

テレワークについても、ごく一部の企業しかできていませんし、結局は個人情報保護の名のもと満足に業務を行えている企業は少ないと思います。

満足にできているところは、元々の業務量が大変ではないからでしょう。

じゃぁ逆に元々忙しかった人が、テレワークを行うとどうだろうか?

と考えるととても大変な状況ではないかと想像できます。

余計に会社に行きたくなくなりますし、マジメな方は会社に行かないと!と思うことでしょう。

それが果たして、働き方改革になっているか微妙です。

そうして悩み抱いていく感情は「会社を辞めたい」という感情ではないでしょうか?

 

僕は、前の会社には9年間在職していましたが、辞めたい時期はもっと早くからありました。

辞めたくても辞めれない理由は、

「自身の病気」「家族のため」「転職先が見当つかない」などあげれば様々ありました。

 

また、辞めれた理由も「病気であったこと」でした。

矛盾してますが、なにが大事なのか順位を変えただけです。

結局、身体が病気してしまったら長期的には働けませんし、辞めざる負えない状況になってしまうからです。

そう考えたら、この会社で働いてるのが馬鹿らしく感じました。

あとは、半年間の療休とその間は保険や会社の手当金で生活費用も困ることはありませんでした。

半年間の休みで転職について本気で考えました。

それが、僕の理由ですね。

「バビロン大富豪の教え」でも言っています、「自分自身のこそが最大の資本である」との一説があります。

心身ともに健康であれば、他の仕事だってできます。

 

辞めたくても辞めれない理由って意外と自分自身で辞めない理由をつくってしまってると思います。

無理してその会社にいる理由がなければ、辞めていいと思います。

家族がいる方はもちろん難しい選択だと思いますが、あなたのことを想っている家族なら無理して働けとは言わないはずです。

 

会社辞めたい人に考えてほしいのは

1.優先順位は自分が1番であること

2.辞めても2カ月くらいの貯蓄があるか?

3.転職先はできるだけ家から近いところがいい

とりあえずこの3つです。

会社のブランドなんかにこだわる必要ありません。

職場の環境が自分に適しているかが大事です。

自分の時間を作れれば、家族の時間も増えますし、やりたいことに挑戦できます。

 

今の仕事で悩んでる方の様々な意見を聞きたいのでコメントよろしくお願いします(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お金が貯められない人必見!「バビロン大富豪の教え」を読んで思ったこと~③

こんにちは!

Dさんぽです。

今日も「バビロン大富豪の教え」の感想についての続きになります。

前回の記事は下記より見て頂ければと思います。

 

dj-park.shop

 

ようやく大富豪に認められたところで前回は終わりました。

これから、王国に繁栄にバンシルも係ろうとしていく中で、恐れていたことが起きます!

隣国のアッシリアが攻めてきたのです。

相手はバビロン王国の高い城壁に対して策を考えており、侵攻してきます。

そこで、バンシルは襲われた人を助けるも敵はもう一人おり命を狙われそうになったところアルカドに助けられます。

その際にアルカドも致命傷を負い、バンシルに王国の今後を託します。

長い戦闘の末ー

バビロニア王国は勝利します。

しかし、この戦争でバンシルは両親と師匠を失うのです。

 

その後、バンシルは未来に希望が持てず、仕事もせず借金まみれで飲み食いして生きるだけの生活をしていました。

金貸しのダバシアから返金をせがまれるも返せないといい、返せないなら奴隷になれと言われます。

生きていく意味を見失っていたバンシルは奴隷になっても構わないと言い放ちます。

それを聞いて、ダバシアはバンシルを食堂に連れていき、自分の過去の話を始めます。

ダバシアも昔は奴隷だったと言うのです。

ダバシアも裕福ではないしろ、仕事をしてギリギリながらも奥さんと生活をしていました。

後から金は返せばいいという考えで借金をしていったのが転落の始まりだと語ります。

案の定、金は返せず、妻には逃げられ、ついには窃盗を働くようになった結果、周辺地域を治める民族に捕まり、奴隷になったというのです。

それから、富裕層の女性に護衛として買われます。

3日ほど過ごしていると買い主の女性は、自由民になるか奴隷民のままになるか問いかけます。

ダバシアは自由民を選択し、解放されることとなりました。ダバシアは、昔の仲間たちに返さなきゃいけないのは「金」だけではない「恩」もだと語ります。

バンシルはアルカドや両親に返せていないと反省しました。

働くことで恩を返ししようと決意します。

 

お金を返済し大人になったバンシル

収入の1割は今までと同じく貯金に回し、3割を返済に回し、残りを生活費としてやりくりしていました。

それを毎月コツコツと行っていきます。

ついに借金は完済し、アルカドと同様、バビロニアの繁栄のために王国の事業に携わります。

そして、お姫様から逆告白!!笑

一気に勝ち組へとなってしまうわけです。(漫画ですから)

 

王子ハダン(姫の弟)は王族はお金を持っているから仕事する必要がないという考えでした。奴隷を粗末に扱う王子に姉は怒ります。

そしてお金の考え方について、義兄であるバンシルに話すのです。

「お金があれば働く必要ない。みんな働きたくないから金持ちを目指すのでしょう?」

それにバンシルは答えます。

「お金はおまけ」

バンシルは借金があった時期、「自分は一生貧乏で居続けるさだめになるのではないか?かといって働くのをやめることはできない。今の仕事を続けたところで夢は叶わない」と悩みました。

そして、バンシルは開き直ることにしたのです。

金持ちになることよりも今を懸命に働こうと刀剣うや包丁など使用する人を考えながら作っていきました。すると武器が少しずつ売れ始めていったそうです。

人に感謝されるように今、懸命に仕事をする。そのことが一番大事でそれさえ続けていれば必ず、光が差すことに気づきます。

「人に感謝される仕事をすることに意味がある」と話します。

だからお金はおまけだと言ったのです。

これで物語は終わります。

 

いかがだったでしょうか?

あらゆる幸福に対する調査で、お金が増えれば増えるほど幸せではなく、年収800万円程度がピークでそれ以上収入が増えても幸福度は変わらないという結果がでています。

もちろん、お金を持っていた方が欲しいものをすぐ買えることができると思いますし、高級料理だって躊躇せず食べることができると思います。

僕はこの本を読んで、収入の十分の一を積み立てNISAに回すようにしました。

あとは、今まで使ってきた支出も見直しです。そのため、家計簿アプリをインストールして、使ったらその場で入力するようにしました。自分の手元に確実に残るお金をどう使うか考えられるからです。

賞与を貰えるなら、欲しかったものに使おうとするのもいいと思いますが、それは将来的に金のなる木にものなのか売ってもマイナスにはならない価値があるものなのかを考え行動すると今までのお金の使い方が変わってくると思います(^^)

どうやったら今よりお金を増やすか?ではなくどうやったらお金を貯められるか?から考えれば副業もつらく思わずに済むかもしれませんね。

 

Twitterもやってますのでよかったらフォローお願いします!

https://twitter.com/DJ86607644

 

ではでは~(^.^)/

 

 

 

お金が貯められない人必見!「バビロン大富豪の教え」を読んで思ったこと~②

前回の続きです。

前回は、大富豪アルカドからお金持ちになるために必要な7つ道具を教わったまでで終わりました。

詳しくは前回の記事を貼っておきます。

 

dj-park.shop

 

その後、アルカドはバンシルを見込んで、試練を与えます!

アルカドは、バンシルに2つの袋を渡します。

1つは、金貨がいっぱい入った袋。もう1つは、空の袋です。

2つの袋を金貨いっぱいにして帰ってこいと試練を与えます。

バンシルもアルカドの試練を受け、国を出て旅に出ますが・・・

出て早々に馬レースの詐欺にあい、金貨半分を持っていかれてしまいました。

バンシルは、利口なのか馬鹿なのかわかりませんね。

でも子供ですから純粋ですし、仕方がありません。

全財産賭けなかっただけよかったでしょう。

そして、そこで出会った家が金持ちの宝石商のダバドと出会います。

ダバドも詐欺グループの被害にあってしました。

ひょんなことからダバドと2人で宝石商をすることになりますが、そこでも悲劇が・・・

今度はダバドに裏切られ無一文に!!

おいおい!w

バンシルお前って人を疑うってしないのか?と思っちゃいますけど、

現代でも高額なものを売ったり買わせたりする人は上手く相手のスキを狙って懐に入ってきます!

特に「素人」「初心者」なんてわかるような人は狙われやすいので注意しましょう。

 

そして、バンシルはアルカドの試練を受けるときに言われたことを思い出します。

「金貨の入った袋が空になったら、空っぽの袋に入ってる物を見ろ」と

袋の中を見ると文字が刻まれた粘土版が入っていました。

そこには「お金と幸せを生み出す五つの黄金法則」が書かれていました。

1.家族と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える者の元には黄金は自らを膨   らませながら、喜んでやってくるだろう

2.黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす、羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くことだろう

3.黄金の扱いに秀でた者の助言に熱心に耳をかたむける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう

4.自分が理解していない商い、あるいは、黄金の防衛に秀でた者が否定する商いに投資をしてしまう持ち主からは、黄金は離れていくだろう

5.非現実的な利益を出そうとしたり謀略家の甘い誘惑の言葉にのったり己の未熟な経験を盲信したりする者からは黄金は逃げることになるだろう

バンシルは、4と5の法則にハマってしまったことを痛く実感します。

 

そして1年後

場所を変え、建設業の現場監督として働くようになりました。

現場監督といっても、バンシルは自分自身も作業員と同様に働きます。

そこで、建設事業のリーダーであるドボロフと出会います。

ドボロフは若いながら周りと違うバンシルに一目置きます。

そして、商売の話を持ち掛けるのです。

そして、バンシルも第3の法則を思い浮かべ、商売の話に乗ることにしました。

「あまり利益を生まなかったり回収できる可能性が低い危険な投資は避ける」といったチームのやり方と意見を言える会議を行い、事業は大成功します!

 

そして帰郷

気付けば3年の歳月が経っていました。

最初に両親の元へ向かい、両親と再会した後、大富豪アルカドの元へ向かいます。

そして試練の結果を報告しに行きます。

約束どおり、貰った分の2倍の金貨をアルカドに渡します。

さらにバンシルは、貰った金貨の3倍以上を稼ぐことができたのです。

バンシルは言います「知恵が金貨の2倍以上の価値を持っていたということの証明だ」

アルカドはそれらの金貨はいらないので家族に分けろと言います。

 

そして、アルカドを弟子ではなく同志としてバビロニアの富を共に支えて欲しいと言います。

バンシルが大富豪に認められた瞬間でした。

バンシルはまだ思ってもいませんでした。

これからが最大の試練が待ち受けているということに。

 

不穏な影が、バビロン王国に近づいていました。

 

今日はこの辺で終わりにします。

ではでは~

 

 

お金が貯められない人必見!「バビロン大富豪の教え」を読んで思ったこと~①

こんにちは

Dさんぽです!

よければ、Twitterもフォローお願いします!

https://twitter.com/DJ86607644

 

 今日は、前々から気になっていた本

「バビロン大富豪の教え 漫画」を読みました!

お金についての考え方もそうですが、これからの人生観についても考えさせられる内容になっており、450ページのボリュームながら漫画なので2時間くらいかければ読み終えるので読書が苦手な私のような方にもお勧めの本です。

原作に至っては、約100年ほど前に出版されベストセラーになっている本です。

ビジネス書籍として今なお読み継がれています。

私のように副業としてブログ始めた方には是非見てもらいたい本です。

お金の価値観、私もブログ始めて約2カ月ですが、今までのやってきたことを見直す必要があると思いました。

本日は、読んだ内容(ストーリー)とざっくり感想を交えながら話します。

 

物語は、紀元前18~6世紀に現在のイラクにあったとされる王国バビロンが舞台です。

 

主人公と大富豪の出会い

主人公のバンシルは刀鍛冶の息子で、家は貧しく、いつ奴隷にされてもおかしくない状況でした。

そんな状況を打破したく、バビロンの大富豪と言われるアルカドにお金持ちになるにはどうすればいいか教えを乞うのです。

アルカドは、お金持ちの定義をバンシル達に聞きます。

バンシルと友人のコッビは「お金をたくさん持ってる人」と言います。

アルカドは、「それはお金持ちではない」

本当のお金持ちは「お金の増やし方を知っている者」と答えます。

そして二人にまず初めにしなくてはならないことがある「それは収入の十分の一を貯金すること」

そして半年後、私のもとへまた来なさい。と

ここでのポイントは

収入の十分の一を貯金にすることです

私は、今まで一つしか口座を持っていませんでしたが、昨年末に計3つの口座を開設しました。

貯金用と副業での収入用です。

今年から、収入の1割を貯金用口座に入れてますが、そうしたおかげで自分に不要なもので何に使ってたか見えてきました。

おかげで、それら不必要なものにお金を使わないよう意識するようになりました。

 

大富豪との再会

それから半年後、収入の十分の一を貯金してきたバンシルと友人は、アルカドの講義に参加します。

自分以外にも多くの貧しい暮らしの人が、参加していました。

講義では、アルカドが参加者に〈黄金に愛される7つの道具〉を教えます。

7つ道具について簡単に解説します。

1.収入の十分の一を貯金せよ

先のことを考えてお金を貯めておくということです。

これはやっている人も多いと思いますが、20~40代の貯金額についてなんと半分以上が貯金できていません。20~29歳に至っては平均150万円です。30~39歳でも400万円ほどです。毎月2万円貯金したとしたら年24万円貯まります。まずは、年間で貯金する額を決めましょう!

2.欲望に優先順位をつけよ

貯金ができない人は、単純に欲望が優先順位が高いのです。

自分の身の丈に合わない買い物をしていませんか?

私もボーナス出たら、ブランドの服買ったりなど趣味にお金を多く使ってしまいました。

ソシャゲの課金なんかもそうです。今思えば、本当の意味で価値にならないものに散財してしまったと後悔しています。

3.蓄えた金に働かせよ

貯金をしながらその貯金額で積み立てNISAを始めました!

少額ですが、非課税ですしメリットが大きいです。

投資についても学び、不労所得を作れるように頑張ろうと思ってます!

4.危険や天敵から金を堅守せよ

詐欺やいい話に乗らないことです。

ギャンブルなんかもそうですね。

仮に勝っても今までいくらギャンブルに費やしたか考えてください。

あとは詐欺や高額商材の押し売りも似てます。誰でも簡単に倍にできるなら苦労しません。

5.より良きとこに住め

職場から近いところ。住み心地がいい。駅から徒歩数分。

私がもっとも重要視しているのは自分の時間をつくりやすい環境にあるか?です。

家から片道1時間もかかる職場では、ブログも筋トレも読書も効率よくできませんから。

6.今日から未来の生活に備えよ

これは今でいう年金や保険です。

しかし保険はものによってはボッタくりもあるので注意するように

年金も国民年金、厚生年金、企業年金等あります。

それでも不安があるのなら衰えた体でも貯められる株の投資は学んでおいた方がいいです。

7.自分こそを最大の資本にせよ

行動力。

1~6を理解しても実行しなければ意味がありません。

僕もブログの収益化について悩んでいざ行動に移せていませんでした。

本当にもったいないと思いました。

ブログは収益化のためにやってるのだから、本業だとか考えても仕方ないので行動に移します!

思ったら行動!

どれだけ考えても答えなんてないので、突っ走るまでです。

 

以上

前半も前半ですが、ざっくりと説明しました。

高級車や高級時計、ブランドの服を着て飾っても真にお金持ちとは限らない。

豊かに暮らすのにはどういった意味でお金が必要なのか

それをまずは考えようと思いました。

単純に月収100万円目指してもそれの使い方をしらないと意味がありませんからね。

ではまた、明日続きを書こうと思います!

 

ではでは~

 

 

給料と政治大きく関わるので社会人は関心持つ必要あります。

こんにちはー

Dさんぽです!

Twitterもしてますのでよければフォローよろしくお願いします^^

https://twitter.com/DJ86607644

 

政治ネタについて、あまり触れたく思いませんでしたが、やはり私たちのお金の関係する事なので記事にしました。

国民の生活は、国が関係している。

まずは、そこを理解しておく必要があります。

私も10代の頃は政治に無関心でしたが、東北関東大震災を機に考えが変わりました。

その当時は、民主党(現:立憲民主)が政権運営を担ってた時です。

政権交代して、間もない時でしたが、マニュフェスト(公約)が何一つできぬまま、自民党政権に戻りましたね。

政権交代前の民主党は、「高速道路無料化」は失敗に終わり、成功したと言われている「子ども手当」についても公明党が推進してきたことだった。

そう考えると民主党がやったのは増税のみなのだが、メディアではそのことを報じないのが現状だ。

じゃぁ自民党がうまくやっていたかと言われるとそうでもない。

当時、首相の入れ替わりも激しく、失言等で退任した人も多かった自民党も国民からしたら不安でしかなかった。

ただ、民主党よりは、まだマシだという風潮から返りざったというのがピンとくる感じ。

去年はコロナの影響で副業について、考える人が多かったと思う。

僕もその一人だ。(それだけがブログを始めた理由ではないが、それもある。)

そして、去年もっとも大きかった出来事は、一人あたり10万円の給付だろう。

これは、とてもすごいことだ。

小学生や中学生にはピンと来ないかもしれないが、バイト経験してる高校生なら、10万円稼ぐかがどれだけ大変かわかるので、めちゃくちゃ嬉しい話だろう。

当時、与党の麻生氏は否定的であったし、最大野党の民主党も触れなかった。

訴えてたのは、与党では公明党、野党では国民民主党くらいだろうか。

結局は、公明党の山口代表が、当時の総理安倍晋三氏に直談判をして、決定となったと報道もありました。

こうして、申請すれば皆10万円が給付されたわけです。

中には悪いことに使う奴もいるでしょうが。

震災でもありえない動きだったのではないでしょうか。

これが、もし与党に公明党がいなかったら。

民主党が政権を握っていたらどうなってたかわかりません。

それだけ政治は、我々国民の生活に大きく関与しているのです。

ちなみに政府は、副業について、各会社規制を緩くするよう求めています。

要は副業を認めてやれといってるのです。

拒んでるのは、会社側です。

公務員でも自治体によって、認めてきているところもあります。

そう。

これから、一つに依存して老後も生活できないことを示唆しているのです。

人生100年時代、60歳を迎えた時にどうしていくべきか考える必要があります。

これまでの老後生活に関わる年金も少なくなっているので、他で収入を得ることを

考えなければなりません。

今の内閣のやり方に不満がないわけではありませんが、否定するなら野党もしっかりした代案を議題に出すべきです。

私たちも税金がかかっているのですから。

 

 

 

 

 

鹿児島県警の「ゲーム障害は精神疾患」投稿について思ったこと

こんにちはー!

Dさんぽです。

f:id:DJchannel:20210213181715j:plain

鹿児島県警サイバー犯罪対策課が投稿した

「社会生活に問題が生じているのにゲームを続けていませんか? それは『ゲーム障害』という精神疾患です」

という投稿に批判が集まった件で話をします。

投稿は現在はもう削除されているようです。

ニュースで投稿内容もわかりましたので貼っておきます。

 僕は実際投稿を読んでみて、思ったことは間違った見解ではないと思いました。

ただ、医学の専門ではない県警(公的機関)が取り扱うのが難しいでしょう。

県警は、重度のゲーム依存者になる前に警告発信をしたかったんじゃないかと思います。

僕の解釈で炎上した理由は

ゲームにハマる=『悪』とも解釈できるような内容だったこと

他にも思うことはありますが、僕個人の意見では県警は悪だとは思いません。

実際、Twitter見ると県警の養護意見が多いようにも見えます(笑)

僕もゲーム好きなのでやりますよ~

コロナで出掛けるのが厳しくなった去年の今頃なんて、クリアしてなかった、ペルソナ5やドラクエ11めっちゃやりました(笑)

ゲームでも終わりがあるゲームってあるじゃないですか。

ドラクエやFFなどのRPGなど長期的に遊べるけど終わりがあるものですが、今のソシャゲやネットゲームはサービス終了しない限り終わらないんですよね。

一部ネットゲームはランキング報酬や期間限定イベントがあります。

そうして、ゲームにかける時間が増えていくのです。

そして、もっとも問題なのは、『ガチャ』ですね。

ガチャのために親のクレジットから100万円ほど使ったなどのニュースもありました。

ネットやゲーム依存が重い症状になるといままでの生活だけではなくお金も失いかねませんよね。

やはり、現状自分字自身のコントロールできるかが大事だと思います。

 

今回の鹿児島県警は、安易だったとはいえ、人のために思って投稿した内容だと思います。

警察が、医学の専門じゃないにしても人間心理は学んでるはずですからそういった投稿はなくはないかなと思いました。

 

僕は、重度のゲーム障害は、精神疾患に近いものがあるかなと思います。

仕事も行けず、交友関係もやめ、ひたすらゲーム。

やはりこの状態は、脳が異常を起こしていると考えます。

そう思ったのは、過去の記事でも出したからです。

 

dj-park.shop

 

皆さんもゲームなどはほどほどにしましょう!

ではではー

 

Twitterもやってますので登録お願いします。

https://twitter.com/DJ86607644